
通学路にストップマットが設置されました
9月29日(水)に釧路町連合町内会主催の「秋の全国交通安全運動」に伴う交通安全啓発が実施され、東陽地区の交通量の多い通学路交差点にストップマ...
9月29日(水)に釧路町連合町内会主催の「秋の全国交通安全運動」に伴う交通安全啓発が実施され、東陽地区の交通量の多い通学路交差点にストップマ...
9月29日(水)に6年生が、地域の方をゲストティ―チャーにむかえ、家庭科「生活で豊かにソーイング」の学習を行いました。ミシンの使い方を一人ひ...
9月15日(水)に4年生から6年生を対象にサロン・オーケストラエイトの8名の皆さんの演奏による芸術鑑賞教室が行われました。新型コロナウイルス...
9月13日(月)にきのこの会のみなさんをゲストティーチャーに招いて、きのこの学習を行いました。たくさんの珍しいきのこを紹介していただいたり、...
9月7日(火)に3・4年生で情報モラル学習会を行いました。e-ネットキャラバンによるオンライン学習会となりました。ゲーム依存やネットいじめな...
9月1日の防災の日に全校で北海道シェイクアウトに参加し、訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く...
8月29日(日)に5・6年生で情報モラル学習会を行いました。5年生は、SNSなどの書き込みによるトラブル、6年生はネットに情報をあげる際の注...
午後から1年生のオンライン授業を行いました。担任の先生とのマスクなしの会話も楽しみながら、オンライン授業の受け方を学ぶことできました。保護者...
帯広市内で自主研修を行いました。それぞれが自分たちで立てた計画をもとに色々なお店を訪ねました。無事に全員集合し、どんな買い物をしたかを報告し...
広瀬牧場に到着して、アイスクリーム作りを体験しました。作り方によって出来がちがうので、みんなで協力してつくりました。