
なかよし班で体力テストを行いました。
7月5日(火)に体力テストを3学年ずつに分けて行いました。活動はなかよし班ごとにグループになって、上の学年の子どもたちがリードしながら行いま...
7月5日(火)に体力テストを3学年ずつに分けて行いました。活動はなかよし班ごとにグループになって、上の学年の子どもたちがリードしながら行いま...
学校ボランティアの皆さんと駅前花壇の皆さんが、児童玄関横の花壇整備に来てくださり、にこにこ学級の1年生7名が、花を植えるお手伝いをしました...
5月13日(金)に1・3・5年生が交通安全教室を行いました。釧路警察署の方に来ていただき、特に自転車の乗り方を中心にお話をしていただきまし...
5月11日(水)に4年生が社会見学に行ってきました。自分たちにできることは何なのかを考えながら、清掃工場や防災センターでたくさんのことを学...
図書委員会では「本の木」の取り組みを行いました。葉っぱの形の紙に自分が読んだ本やおすすめの本を書いて,木の枝に貼っていきます。1,2年生の...
地域コーディネーターや図書ボランティアの方たちが,図書室を素敵に飾りつけてくださいました。雰囲気がまさに今の季節にぴったりで,子どもたちも...
9月29日(水)に釧路町連合町内会主催の「秋の全国交通安全運動」に伴う交通安全啓発が実施され、東陽地区の交通量の多い通学路交差点にストップマ...
9月29日(水)に6年生が、地域の方をゲストティ―チャーにむかえ、家庭科「生活で豊かにソーイング」の学習を行いました。ミシンの使い方を一人ひ...
9月15日(水)に4年生から6年生を対象にサロン・オーケストラエイトの8名の皆さんの演奏による芸術鑑賞教室が行われました。新型コロナウイルス...
9月1日の防災の日に全校で北海道シェイクアウトに参加し、訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く...