
4年生福祉体験学習
4年生の総合的な学習の授業で、福祉体験学習を行いました。 体の不自由な人や高齢者の立場を経験し、介助の仕方も教わりました。 初め...
4年生の総合的な学習の授業で、福祉体験学習を行いました。 体の不自由な人や高齢者の立場を経験し、介助の仕方も教わりました。 初め...
5月9日に体育の授業で小6と中2がシャトルランを合同で実施しました。 お互いが励まし合ったり、声掛け合ったりして、よい交流になりました...
5月2日の2時間目に6年生を対象とした租税教室を実施しました。 釧路税務署の鈴木さんを講師としてお招きしての授業でしたが、税金の種類や...
土曜日を利用して参観日を実施しました。 駐車場の関係から今年度も456年と123年に時間帯を分けての実施となります。 新しい学級...
雨天延期となっていた1・2年の交通安全指導が18日(金)に実施されました。 学校から歩いていき、まずは踏切の渡り方と確認事項について学...
新入学の1年生も学校生活にだんだん慣れてきました。 今日は初めての給食となります。メニューはカレーとゼリーと牛乳です。 先生から...
冬期間利用していたスケートリンクの解体作業を行いました。 今回は別保小・別保中の教職員と保護者合わせて38名が参加してくれました。 ...
令和7年度の学校生活がスタートしました。 新しい1年生の入学をお祝いする入学式が行われました。 今年の新1年生は43名。2クラス...
宿泊学習2日目の報告です。前日夜の室内キャンプファイヤーも盛り上がりました。 朝食をみんなで食べましたが、朝はしっかり起きられた子が多かっ...
11月14日から1泊2日の日程で、5年生の宿泊学習を実施しています。 当日朝の出発式には保護者の皆様にもお見送りいただき、感謝申し上げます...