
体力向上ウィーク
1年間を通じて体力向上ウィークに取り組み様々な活動をして体力向上を目指しました。 1月の体力向上ウィークの取り組みを紹介致します。 ...
1年間を通じて体力向上ウィークに取り組み様々な活動をして体力向上を目指しました。 1月の体力向上ウィークの取り組みを紹介致します。 ...
2月10日(金)、4月に入学する新1年生の体験入学を実施しました。1年1組の児童40名が、この日のために生活科の学習で新しい1年生を迎える...
体育の始めの時間や休み時間を使って、体力向上の取組を行っています。体育の始めの時間では、短縄跳びを2分間行っています。取組を始めた頃と比べ...
2月3日(金)に2・5年生、2月7日(火)に1・6年生、2月9日(木)に3・4年生がそれぞれしゃっこい交流会を実施し、無事に終えることがで...
年に数回、スクールバスに教師が同乗する下校指導を実施しています。 同乗するからといって細かく指導をするわけではなく、子どもたちが主体的...
「たった1週間で、すごい上手になりましたね!」授業の初めに、指導に来てくださった釧路町教育委員会スポーツ係の水上愛奈さんが子どもたちに言っ...
27日(金)、生活科の学習で外遊びをしました。春、夏、秋と季節ごとに季節の様子や変化を捉えながら外遊びを体験していますが、この日は膝まであ...
1月21日(土)、冬晴れのグラウンドでPTA親子長靴アイスホッケーを実施しました。開会式ではPTA会長と厚生部部長、学校長から「3年ぶりに...
前回の生活リズムチェック週間にも取り組んでいただいた「上体起こし」の記録が、2回目の計測でどの学年も向上しました。各ご家庭のご協力に感謝い...
釧路町教育委員会スポーツ係、元アイスホッケー女子日本代表の水上愛奈さんが、1・2年生にスケートの指導をしてくださいました。 1時間目に...